top of page

放課後まほらbo<オンライン版>

学ぶ意欲とスキルを育てる。毎週日曜日は、その仕組みを解説します。

遊びは、最高の学び!を実践する新しい放課後学習のスタイルを、オンラインで実現するのがオンラインまほらboです。 4月から参加してくれた10名の仲間は1カ月で確実にチカラを伸ばしました。認知科学的アプローチで、教科の学力と学習力を高める方法が体験できます。参加してくださった皆さんの感想に多かったのが、

●休校になってどすればいいかわからなかったけど、自分で勉強する方法がわかってきた。 ●学校の勉強と生活が、こんな風につながっていることがわかり勉強が楽しくなってきた。

という意見です。

ここには、認知科学の知見を基礎にオンラインの特徴を生かした指導方法の特徴があります。

(写真は、個人が特定できないよう、アプリで加工しています)


アナログを活用するオンライン学習

オンライン学習ときくと、多くの人がデジタル中心の学習を想像します。人の温もりを感じにくいデジタルで学習意欲や主体性が育めるのか、私たちも半信半疑でしたが、リアル学童で予定していたことをオンライン学習に持ち込み試行錯誤で始めました。

教材は、新聞や教科書などアナログが中心です。