top of page
森のムッレ教室

森のムッレ教室は、5〜6歳児を対象にした自然環境教育プログラムです。スウェーデン野外生活推進協会の事務局長だったヨスタ・フロム氏が開発しました。1957年からはじまり、スウェーデンではこれまでに200万人以上の子どもたちが参加しました。また、フィンランド、ドイツ、ラトビア、ロシア、英国、韓国でも活動が行われています。

ムッレ目的特徴.jpg
July.jpg
森のムッレ教室紹介

森のムッレ教室は、年齢に合わせて6つの教室を実施しています。​

ムッレ教室説明2.jpg
冒険まほらbo(学芸の森ムッレ)

まほらboでは、東京学芸大学を活動の中心に森のムッレ教室を実施しています。

​年齢、プログラムにより3つに分かれて活動します。

*冒険ファミリー

*冒険教室

​*特別教室

冒険ファミリー

未就学児とその家族がみんなで楽しめるプログラムです。

冒険教室

小学生対象のプログラム。

​ストローバレ・フリールフサレ教室。

特別教室

川下り・​雪山探索・奈良東大寺プログラム等、宿泊を伴うプログラム。(教室により対象が異なります)

※メイト生登録をすると一足先にお知らせが届きます。

​ ➡ メイト登録

​※活動の様子はインスタグラムやFacebookで!

八王子1.jpg
八王子2.jpg
八王子3.jpg
bottom of page