冒険まほらbo 「100万人都市江戸の最大の謎は水路にあった?」
将軍のお膝元として、繁栄を極めた江戸。
江戸には100万人以上の人々が住んでいたといわれており、
文字通り世界最大の都市、それが江戸でした!
どうも、まほらbo学生コーチのキクコーチです。
さて、皆さんが住む町、東京のかつての姿である江戸について、
なぜ100万もの人々が集住できたのか、不思議ではありませんか?
その謎を解き明かす鍵となるのが、江戸時代に整備された水路にあったのです!
その謎を解き明かすために、
我々、まほらbo冒険チームは12月11日(土)、12日(日)の2日間に渡って
東京都内で冒険まほらboを実施します!
11日(土)は、水上タクシーをチャーターして、
東京に日本橋川と墨田川を遡り、
水上からかつての江戸の遺構を観察します!
そして、江戸東京博物館に移動して、
江戸の住民の生活と水がどのように関連していたか学びます!
12日(日)は、
江戸時代の古地図をもって
神田駅から二手に分かれて、川沿いに秋葉原駅まで歩き、
水上からの景色と陸上からみた景色との違いや、
古地図をみて過去と現在の土地利用の違いを発見しながら、
今度は、陸上から江戸のくらしと現代のくらしのつながりについて学びます!
まほらboでは、
一緒に冒険してくれる仲間を募集しています!
参加を希望される方は以下のURLから応募してください!!
↓ ↓ ↓
申込締切:12月6日!!(水上タクシーは残席3名!)
若き冒険家たちとの出会いを心よりお待ちしています!

12月冒険まほらboチラシ pdf.
(キクコーチ)
*オンライントーク、最新版は犬塚先生とのトーク。
テーマは「読解力」
9月、10月、11月のオンライントークのアーカイブはこちらから
*まほらboの入会について
一緒に「遊びは最高の学び」を体験しませんか?!
まほらboのご案内 毎週火曜日金曜日。
小学校3年生以上推奨。
オフラインの会場は東京都小金井市です。
教材、材料費などは別途。月22,000円!
お申し込みは ⇒ https://forms.gle/ujXLzitjcqCGRW5N6
お問い合わせは⇒ houkago.mahohlabo@gmail.com
オンラインでの受講も可能です。(月11,000円)
Comments