10月からの2回目となる自由研究日でもあり 授業として初の音楽が登場!
以前 調理タイムの待ち時間を使って" 山の音楽家"をそれぞれが持ち寄った楽器で演奏をした事も。
今回は 授業です。
みんなどんな事をするのだろう。と楽しみにしていました。
音楽授業スタート
今の季節から半田コーチが この曲と考えた「月の光」
ドビュッシー作曲 この曲を聞き自分なりにイメージした内容を発表してみよう!です。
ドビュッシー この名前聞いたことがある?子どもは 首傾げクエッションマーク
まずは知ることから いつの時代 どんな人でどういう状況で「月の光」を作曲したのかと学びました。コーチ陣もなんとなく名前は聞いたことは あったのですが へぇーと改めて知ることとなりました。
では 曲を聴いてみましょう。
<残念ながら ここでは曲は流れませんが 気になる方は調べて聴いてみて下さいね。>
優しいピアノの音色が聴こえて目を閉じ曲を聴きながらイメージを膨らませます。
ピアノは なんと半田コーチ自らが弾いて演奏したものでした。この事を知った子は ちょっと驚き顔でした。
みんなが 聴いてイメージした内容を紹介します。
「ピアノの優しい音色 少し悲しげ。 森の中を歩き池の周りにたどり着き 森が開けて月の光を浴びている様子」
「詩の中に噴水の言葉があった。近くの公園ロケ地でも使われる有名な公園に 噴水があり夜見ると綺麗だろうと 詩の舞台はフランス フランスの噴水だともっと綺麗だろうなと思っていた。」
「悲しい感じがした。」
「広い公園に散歩に行きベンチに座り季節を楽しんでいたが突然の風とふと気がつくとベンチに一人 寂しさを感じた。」
「空気が澄んでいてきれい。
月には霞がかかっていた。湖に風が吹き水面が揺れている
風で霧が晴れていく感じ。」
同じ曲を聴いてもイメージすることがそれぞれ違う。面白いですね。他の人の話を聞き改めて もう一度聴いてみると 最初のイメージが変わるかもしれませんね。
次回27日(金)は 自由研究発表です。「/f/と/b/を使い四コマ漫画を作る。」です。
どんな漫画が出てくるのか楽しみです。
◆12月6日、市川伸一先生のオンライントークです。今回はこの秘密基地にも先着10名様まで参加可能! 申し込みはこちら https://forms.gle/oNZYWM4PcwM4LkpL7 まほらbo後期始まりました。 毎週火曜日金曜日。小学校3年生以上。会場は東京都小金井市です。 教材、材料費などは別途。月2万! お問い合わせは houkago.mahohlabo@gmail.com オンラインでの受講も可能です。
Comments