11月の算数は「四角形」について。
台形、平行四辺形、長方形、正方形は知っていますよね?
では、、、
長方形と正方形は台形と言えますか?言えませんか?
長方形と正方形は平行四辺形と言えますか?言えませんか?
さて・・・どちらでしょう。
長方形と正方形は四角形ですか?
と聞かれれば、「四角形です」と答えますよね。
それは、なぜかというと四角形とは「4つの直線で囲まれた図形」だからです。
先に平行四辺形について見てみましょう。
平行四辺形とは「向かい合った2組の辺が平行な四角形」です。
長方形と正方形の向かい合った辺はどちらも平行ですね。
ということは、長方形と正方形は平行四辺形の仲間です。
では、台形は?
「向かい合った1組の辺が平行な四角形」です。
長方形も正方形も向かい合った2組の辺が平行なので、
少なくとも1組の辺は平行です。
つまり、台形の仲間でもあるといえます。
「台形」と言われたら、前出している図の「あ」のようなものを思い浮かべてしまいます。
しかし、定義に戻ると「い」「う」「え」「か」も1組の辺は平行なので台形と言えます。
「平行四辺形」についても同様に「い」のようなものを思い浮かべてしまいます。
しかし、「う」「え」「か」についても向かい合った辺は2組とも平行なので、平行四辺形です。
このような関係を整理していくと
四角形の中には、向かい合う辺が1組の台形という図形があり、
台形の中でも向かい合う2組の辺が平行である平行四辺形という図形があり、
平行四辺形の中でもすべての辺が等しい図形はひし形といい・・・
と、いうように四角形、台形、平行四辺形、ひし形、・・・
などは、並列の関係ではなく包含の関係になるんですね。
(この辺りについては、次の授業でもう少し詳しくやります。)
授業でならったことを一つ一つ個別に覚えるのではなく
それぞれの関係性を整理して脳に収納しておくことが大切です。
4年生以上の子どもさんには、聞いてみてください。
「正方形は台形の仲間?」「長方形は平行四辺形かな?」
図を描いて、理由も併せて説明できれば、授業でならったことの整理ができていて、
身についていると考えられます。
「何言ってんの?」「長方形は長方形、平行四辺形は平行四辺形じゃないの?」
というような反応だったら、知識を整理してあげたほうがいいかもしれませんね。
ただ、受け身で学校の授業を聞いているだけ
塾で出されたプリントをこなしているだけ
問題を解きまくって、意味もわからず答え合わせをしているだけ だと、
このような知識の整理はできません。
インプットしたりアウトプットしたり、質問されたり疑問に思ったりすることで
知識は整理されていきます。
まほらboでは、インプットとアウトプットのバランスを考えていたり
知識が整理できるような質問、授業を意識しています!
(あべようこ/べっちゃん)
11月のテーマは
「 SDGs 4 質の高い教育をみんなに」です。
まほらboのでは 13日(金)と17日(火)体験会やります! 覗いてみませんか?
■11月13日(金)まほらbo体験会
時間:17時~19時30分
内容:「アフタースクール放課後まほらbo」の授業体験。算数、料理(賢者のみそ玉)など
対象:小学3年生~6年生
会場:codolaboスタジオ(東京都小金井市本町6-5-3-109)
参加費:500円
※まほらboの秘密基地があるビル、シャトー小金井のイベントです。他にも催し物があります。
※現地での受講はCOVID19対策の為、先着10名とします。
■11月15日(日)教育講演会
時間:13時30分~15時
内容:まほらboの国語コーチ、松嶋有香先生の教育講演会。テーマ「子どもに身に付けさせたい本当の学力と親のゆとり」
対象:小学3年生~6年生の保護者
会場:codolaboスタジオ(東京都小金井市本町6-5-3-109)
参加費:500円
※まほらboの秘密基地があるビル、シャトー小金井のイベントです。他にも催し物があります。
※現地での受講はCOVID19対策の為、先着10名とします。
■11月17日(火)体験入学
※要項は13日と同じです。この日は、国語、料理(コントロールサンド)などです。
お申込みはこちら
Opmerkingen