top of page

【宿題】4/28(火)

更新日:2020年4月29日

4月28日は、調べてきてくれたことについて自分の言葉で説明したり、 友だちや先生からの質問について答えました。

4月の算数の学習は主にグラフの読み方・使い方を考えながら、テーマの「withコロナ」について考えました。

4月の最後の時間(5月1日)は、4月に学んだことについてまとめ、

発表をしてもらいます。

1.4月に学んだことをまとめてください。

  これまでやってきたこと・・・ 教室の中で興味をもったこと・・・

  例えば、4月に算数で話したことから考えられることは下記に挙げます。


  〇ウイルスについてまとめる

   → たくさんの種類があるので、それぞれの特徴や大きさ、発見された年など

     大きさの単位について考える


  〇新型コロナウイルスについてまとめる

   → 全国の新規感染者から見える事

     全国の感染者数累計から見える事

     世界との比較から見える事

     対策から考えられること

     病床数からわかること

  

  〇グラフの読み方、描き方についてまとめる

   → グラフの読み方、描き方を徹底的にやったので、印象に残ったことをまとめる。


ですが、何よりも目の前の子どもが

  興味をもったことにしてください!


2.ノートや紙にまとめます

  ノート4枚(ページ)程度にまとめてください。

(グラフや表、絵などが入る場合、もっと多くなってもOKです。)

自由研究のまとめ方を参考にしましょう。


これらの項目についてまとめていきましょう。






3.5分で発表します

  次の時間 5月1日(金)に発表をします。

  たくさん調べてきたことはあると思いますが、大切なことを5分程度で

  まとめてください。









【入れるといいこと】

・動機づけ(自分はここに興味がある!)

・何を調べたか(代表的なことでOK。これ、みんなに伝えたい!)

・そこから、何を考えたか(代表的なことでOK。こんなことが考えられませんか?!)

・色々と調べたことから、どんなことを考えられるか(まとめてみよう)

・調べてみてどうだったか(感想)



最後までできなくてもOKです。

完璧でなくてOKです。

(っていうか、完璧ってなんだ?!)

子ども自身が自分で考えることが大事です!



わからないことがあれば、気軽に質問してくださいね!

【べっちゃん】

閲覧数:56回0件のコメント

Comments


bottom of page