9月は「倍、割合」について考えています。
なかなか、この概念難しいですよね。
正直なことを言うと私も「割合」って大きくなるまで
よくわからなかったんですよ(;^ω^)
ここで伝えている倍、割合のポイントは
*「もとにする大きさ」を決めること、「もとにする大きさ」がどれかわかること
*図が描けること
です。
この下のスライドは、全て同じことを表していますので、
図と言葉と式を行ったり来たりして考えることができると最強ですね。
さて、第5回目だった、火曜日は
実際に生活で出てきた時にどう使うかについて考えてみました。
昨日のくみっきーのブログにも少し出ていましたが・・・
こうたさんがトイプードルとウサギ どちらかを飼いたいが
一か月のエサ代が トイプードル¥2.000 ウサギ¥4.000
さて、どっちにしようかなぁ・・・
(その他の条件はここでは考えません。)
ひとまず、一年後にどのくらい違っているのか考えてみようということにしました。
関係図とリボン図で考えてくれましたが
どちらでも2倍の違いがありました。
そこで、こうたさん
「実はどちらかというと うさぎ がいいんだよねー。
2倍しか違わないんだったら、うさぎにしようかなー。」
「そういえば、2倍って実際にはいくら使うことになるんだろう?」
ということで、12か月分の毎月のエサ代の累計を表にしてもらい
その表を見て、気付いたことや自分がこうたさんに相談されたら
なんて伝えてあげる?と問いかけました。
答えはなかなか面白く
◎" 僕は ウサギを飼います。その他のところで節約できる可能性があるからです。"
◎ "私もウサギを飼います。エサ代だけで見ると高いけど犬は 最初に色々とお金がかかります。"
傾向としては、色々条件はあるけれどこうたさんがうさぎがいいなら、うさぎにするといいのではないか?という様子でした。みんな心が広いですね!
ちなみにあべ先生は調べた所・・・
トイプードルの寿命は15年くらいで
うさぎは8年くらいということで
寿命くらいどちらも生きたとしたら、エサ代は結果的に変わらないから
好きなようにしたらいいんじゃないか、と伝えました(笑)
次回は、この辺りの差、変わり方について
表からグラフにしてみて、視覚的にわかりやすくしてみようと思っています(*'▽')
学校で得た知識は、実際に使えないと持ち腐れになってしまいますので
生活の中でどんなところでどんな風に使うことがあるか
ご家庭でも伝えていってみてくださいね。
番外編ですが、12か月のえさ代の合計(累計)を表にして
気付いたことがあったようです。
*1か月後も12か月後も確かに2倍になっているんだけど・・・
その他の各月ごとに2倍の関係になっている
ということにも気付いたようでした。
(あべようこ/べっちゃん)
まほらbo、受講生募集中
秘密基地は、東京都小金井市にあります。中央線武蔵小金井駅から徒歩5分!
希望する方は「本登録」をお願いします。
※コロナの感染状況によってはオンラインのみになることもあります。
本登録はこちら
コメント